【名称】
本会を「江原小学校 父親(親児)の会【おやじの会】」とする。
【目的】
江原小学校の子ども達が健やかに育つ環境づくりのために、江原小学校及び江原小学校PTAと連携し、子どもの心身の健康と安全を図るべく江原小学校に通う全ての子供達のために汗を流すことを目的とする。また活動を通して「おやじ」達の親睦を図る。
「できるときに」「できるひとたちが」「できることをする」をおやじの会の活動におけるモットーとし、
・学校、PTA、地域が行う行事への協力
・学校施設ならびに環境の維持、改善への協力
・防犯パトロール活動への協力
・地域奉仕作業への参加
・独自行事の企画、運営
・その他
【会員の範囲・資格】
〈正会員〉
江原小学校在校生に扶養児童を持ち、本会の主旨に賛同する保護者とする。
〈特別会員〉
下記の要件で本会の主旨に賛同し、入会を希望するものを特別会員とする。
・江原小学校の校長、教頭及び教職員
・江原小学校卒業生の保護者または校区内在住者
【入会・退会】
本会の入会・退会は原則自由とする。
〈会員の募集〉
募集方法はホームページの「アクティビティ」→「メンバーシップ」から入会、
もしくは本会会員の募集活動によるものとする。
〈入会〉
入会希望者は、本名、児童の名前、及びクラス(子どもが複数の場合はすべて)、連絡先となる電話番号又はメールアドレスを登録する事により入会したものとする。
〈退会〉
退会の意思を会員に伝えた事により退会とする。また、2ヶ月以上連絡がつかなくなった場合も退会したものとみなす。
【運営予算】(仮)※決定事項ではありません
寄付金品
バザー・フリーマーケット等の売上金
【会員名簿】(仮)※決定事項ではありません
適正かつ必要な範囲で会員名簿を作成し、会員・教職員・PTA役員に対しては相互のコミュニケーションを図る目的でこれを開示する。
当会の活動については以下のように会員へ通知する。
〈重要通知〉
会員の子どもを通して書面にて通知する。また、特別会員についても同様のものを書面にて通知する。
[当会役員]→[PTA担当者]→[各担任]→[会員の子ども]→[会員]
〈通常連絡〉
電子メール又は電話にて連絡を行う。
【総会、役員の選出】(仮)※決定事項ではありません
〈総会〉
PTA総会後1ヶ月以内を目処に定期総会を毎年開催する。また役員の総意により必要に応じて臨時総会を開催することができる。
〈役員〉
定期総会において以下の役員を選出し、任期は次期定期総会までの1年とする。
副代表(総務担当):1名
副代表(会計担当):1名
副代表(書記担当):1名
副代表(広報担当):1名
幹事長:1名
幹事(若干名)
●附則 【個人情報の取り扱いについて】
江原小学校おやじの会は、適正かつ公正な手段によって会員の情報を収集します。また個人情報保護法を遵守し、個人の情報は適切に取り扱うと共に、正確性と機密保持に万全を尽くすよう努めます。